今日は布を外しても大丈夫そう。少しずつ近づいてるよ。 鼻で挨拶みたいなこともしてた。お互いに「シャー」はなくなったし、猫パンチも軽い。 ピンクさんとクロさんは本当にやんちゃで、驚きの連続なんだけど、私はすごく可愛くて仕方がない。手がかかる子ほど可愛いって言うじゃない。あ、もちろん、猫さんが一番可愛いけどね。 ところが、旦那さんはそうでもないみたい。ピンクさんとクロさんを書斎で放して遊ばせてたら、色々なものをかじったり荒らされたりして、ご機嫌斜めになってた。挙句の果てに、ピンクさんの爪を切ってる時に、爪を立てられて血が出てた。 「困ったね」ですって。 ふう。朝から大騒ぎだったから、一先ず休憩。 ピンクさんとクロさんは、リビングで放すと、威勢よく走り回って、キッチンの上も荒らし、冷蔵庫に飛び移り、一番上のトースターまで上がってしまう。ひっくり返しそうになって危なかったよ。冷蔵庫の横に掛けてあるごみ袋は漁るし、キッチンに置いておいたお弁当のおむすびを口に加えて持って行ってしまうし。物凄く元気なの。 猫さん、あなたは大人しくていいわね。あれ?猫さん、ちょっと太った?ピンクさんとクロさんに合わせて、餌がちょっと増え気味だったから気を付けなきゃ。 「困ったね」じゃなくて、困ったことにならないように、環境を変えなくてはいけないよね。かじられたくないもの、荒らされたくないものは片付ければいい。 トースターも片付けよう。朝ごはんはパンを止めてご飯にしようかな。ごみ袋は冷蔵庫の横に掛けないで、蓋つきのゴミ箱を買ってこよう。おむすびは冷蔵庫の中に入れておいて、各自が持っていくことにしよう。キッチンの上はいつも綺麗にして、何でもすぐに片付けておこう。 …
このサイトの記事を見る
「困った」にすぐ対応できるシンプルな暮らし
