【クリスマス】前に必読!体重増加を止めるコツは!?

thumbnail image個別食事栄養コンサル 受付中です!こちらこんばんは(^^)今朝のブログ↓↓↓『食べ過ぎの日が続いているのに、太りにくくなった理由』個別食事栄養コンサル 受付中です!こちら ダイエットを修行にせず、習慣に帰省やパーティーなど年末年始を大幅増加しないコツなどお伝えします。   おはようござ…ameblo.jp明日、明後日はクリスマスパーティーをされる方も多いのでしょうか??去年の娘たち力作のケーキ↓↓スポンジケーキにデコレーションしただけですが、とっても楽しそうでした(そして娘2人で完食してました おそるべし)今年も手作り予定ですさてさて、これからクリスマスパーティー🎉予定の方はぜひお目通しくださいじっクリスマス体重増加を止めるリスト 先に野菜をもりもりたべるベジファーストをすることで先に食物繊維が入り、その後の吸収を少し抑えてくれますし、食べ過ぎ防止にもなります。生野菜が苦手な方はスープでも大丈夫ですよ〜クリスマスメインタンパク質を食べるメインタンパク質とは カクテルシュリンプチキン(皮はとれたらとる)スモークサーモンサラダなどタンパク質(主菜)となるものですよく噛んで味わってね!嗜好品をラストにする出来れば1種類まで ピザ(1-2枚)ケーキ 唐揚げなどの揚げ物系など主に【炭水化物✖️高脂肪】の組み合わせですこれらでお腹を満たそうとしないのがお約束ですお酒と同量の水を飲む先にお酒をガブガブ飲んでしまうと食べ過ぎのサインを判断できなくなるのでゆっくり味わって飲みつつ同量のお水も用意してくださいねイベントは楽しんでいちはやくいつものペースに切り替えるのが大切!という訳で今年も朝から野菜スープ仕込んできます▽キャベツ、玉ねぎ、人参、しめじのスープ 購入品まとめは👇🏻こちら&…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました