3年前にたまたま見ていた、おひとりさま7人のマンション物語、NHKで放映されました。先日、その後の記事を目にしました。個個セブンとは、、ずっと仕事をしてきた7人のおひとりさま女性のグループの名前です。同居をするのではなく近くに住むという選択をしていて同じマンションに住んでいます。おひとり様7人マンション物語を見たのは、私が50代の頃ですが、こんな老後の暮らし方もあるんだと興味深く見ていました。おひとりさまの老後、 おひとりさま7人マンション物語見ましたか? 金曜日の夜10時に、NHKドキュメンタリーでおひとりさま7人マンション物語を放映していました。ご覧になった方はいらっしゃいますか?おひとりさまの老後がテーマだったので、チャンネルを回さずに思わず見入ってしまいました。…mihomiho0109.com2018.12.30当時も記事にしていましたが、2018年12月。3年と4カ月たっていました。7人はさまざまな年齢なのだけど、一番若い人が74歳でした。シングル女性の友達近居「個個セブン」7人の仲間は5人になっていた友達近居、おもしろい言葉です。3年4カ月前に見た番組では、7人の女性が、何かあるとお互い助け合いながら暮らしている様子が放映されたのですが、現在は5人になっていました。10年前に始めた友達近居は7人でスタート、最初から友達だったわけではないようです。1人は病気になり、自宅にもどってしまったそうです。もう一人は、そのマンションを離れて、東京に引っ越してしまったということでした。現在も友達近居を続けているのは5人ですが、コロナの影響でいろいろあったようです。そして仲間の一人の様子がおかしいことに気が付きます。集合の時間を間違える、少し前の出来事を忘れるなど、ただの物忘れではないのでは?と認知症外来の受診をすすめます。二回目の受診で、やっと認知症であることがわかりま…
このサイトの記事を見る
シングル女性の友達近居「個個セブン」、7人の仲間が5人になっていた
