【非公開コメント】で頂戴したご質問にお答えします今回は、【非公開コメント】で頂戴したご質問にお答えします。その質問は、『連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」〔全112回〕 (第112回/最終回・2022/4/8) 感想』に書いた内容についての、次のご質問でした…「実は、○○でした…」と「のちに…」の違いについて、ちょっと分かり難いので解説して欲しい…上記のようなものでした。そこで、私なりの解釈と理解になりますが、補足したいと思います。理解するのに、簡単な実例をご紹介これ、簡単な実例があります。もちろん、観たことが無い人は対象外ですが。「実話がベース」になっている映画やテレビドラマで、本編が終わった後に、実際のモデルとなった人の写真や映像、または、現在どうなっているのかや、その後の顛末をエンド・クレジットと一緒に流れる作品がありますよね。本編が終わった後に、モデルの紹介や顛末の映像が流れる例えば、大人気映画なら英国ロックバンドのヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーの人生を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディー』や、当ブログで名作と紹介した、60年代のアメリカで黒人女性が人種差別を受けながらもNASAの宇宙開発に貢献したサクセスストーリーの映画『ドリーム』とか。いずれも、本編が終わった後に、実在のモデルの紹介や、その後の顛末の映像が流れます。実話ベースの作品の最後の「その後」は気になりますか?では、私から皆さんへ質問です。「本編が終わった後の映像」を見て、不愉快な気持ちや、「蛇足だな」とか思いましたか?もちろん、本編を見る前に、実話ベースであるのか無いのか、実話を知っているか知らないかで、微妙に答えは違って来ると思いますが。おおむね、「なるほど。そうだったのか!」「へえ、そうなったんだ…」と腑に落ちたり、納…
このサイトの記事を見る