小さなことに感動しながら生きる

thumbnail image 朝ごはんはフルーツのスムージーと果物一つ、が定番になってきました。桃にかぶりつきたかったけど、口が開かないから小さく切って食べた。久しぶりの桃は甘くて瑞々しくて感動したね。今日のスムージーは、ミックスベリーとバナナ。  いつもキッチンに立ったまま飲んでます。これも相変わらず美味しい。 さて、今日で息子さんの夏休みも終わり。今年の夏休みはどこにも連れて行ってあげられなくて残念だったな。なんて思ってね。 せめて、美味しいものでも食べに行こうか。  ランチに家族でフランス料理を食べました。美味しくて、メインの写真を撮り忘れた… 旦那さんは仕事に戻ったので、息子さんと二人でショッピングセンターをぶらぶら。  ドトールでお茶をしました。久しぶりのミルクレープ、美味しかったな~ 何年か前に、義母のお葬式の後、三人で一緒に食べたの思い出した。「美味しいね」って言いながら、亡くなるってことは、一緒に「美味しいね」が言えないってことなんだな、って気が付いて、泣きながら食べたよね。 感動を共有できるって本当に幸せなことなんだ。じっくりゆっくり味わって食べてたら、息子さんは一瞬で平らげた。「ちょっと待っててね…」 それから、本屋さんと古本屋さんをぶらぶらして、息子さんとおしゃべりしながら歩いていたら、あっという間に時間がたっていた。こんな風に息子さんとぶらぶらできるのも後何回かな。もう高3だもんね。 帰りにコンビニに寄って、好きなアイスを選んでもらいました。  新しいパルム見つけた。これも美味しい~ クタクタだけど、すごく楽しい一日だった。息子さんも楽しんでくれたかな。 明日も小さなことに心を震わせながら生きていこう…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました