【悲報】読売新聞「避難所にチェンソー自販機泥棒!」→北陸新聞「被災者が飲料水確保のためやっただけ」これどっちが正しいんだ…?

thumbnail image1: 2024/01/06(土) 20:49:16.07 読売『被災地の高校の自販機が破壊され金品が強奪盗されていた、犯人は40~50代の集団』と報道 https://news.yahoo.co.jp/articles/58cfe297d9534f862cb645f51fb96348baa561dd↓ 被災者が真相を暴露 「避難した人たちのために自販機を壊してジュースやパンを取り出してくれた有志の方々がいた。 読売新聞の人間はわざわざ後日現れ裏取りをしない取材をしてトイレを使い水を3本もって消えた」 ↓https://news.yahoo.co.jp/articles/9454efce176aaa524403ad8869b53c6436ce2664能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。※関連記事【悲報】地震被災者にて、「緊急だから」と飲料を盗むチェンソーマンが現れるhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704541756/続きを読む…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました