【悲報】北京市内で200カ所以上再封鎖w 濃厚接触者が10,000人超にw

北京市全体のロックダウンが見えてきたな。 北京市内 200カ所以上“再封鎖”…感染拡大で厳戒 6/17(金) 11:28配信 テレビ朝日系(ANN) 中国・北京では、飲食店の店内営業禁止措置が6日に解除されたばかりですが、再び200カ所以上の商業施設などが封鎖される事態となっています。 ナイトクラブでクラスターが発生したことで、関連する濃厚接触者は1万人前後に上っていて、感染拡大が続いています。 この影響で、小中学校などの閉鎖期間も延長され、再開の見通しは立っていません。 (「グッド!モーニング」2022年6月17日放送分より) 学びがある! 1 分かりやすい! 9 新しい視点! 2 https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc933f7e5a64834d2a3d1e38f26c54821253772 どうしてまだやらないんですか? 面子を保ちたいのか、ゼロコロナを堅持するのか 濃厚接触者10,000人は、上海基準ならとっくにロックダウンだね。それをしないということは、やはり習近平指導部としても面子を保ちたいからだろう。 不公平です!習さんも、ダメな時はダメですね・・・。北京もロックダウンが必要です! 3期目が怪しいと言われてる中で、北京でのロックダウンに踏み切ることは政争相手にリードを許すことにもなりかねないからな。上海でのロックダウン厳格化はよくても、北京はダメと。 でも、上海の意地悪クラブを倒してほしいので、やっぱり習さんがいいです。 上海も再ロックダウンの気配があるし、消費が落ち込んでるからな。このまま中国全土が同様の状況になりかねない。 ネットユーザーの反応です! ・上海にできた事が、北京でできない訳がないと思います。特権意識があっては上手く行きません ・押さえ込む気があれば、ナイトクラブの再開は不要です ・ロックダウンした方が早いの…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました