【朗報】ウクライナ反撃開始 南部でロシア軍9km後退

ヘルソンってまだ制圧できてなかったよな。 ウクライナ軍 南部ヘルソン州で反撃開始 5/30(月) 6:09配信 テレビ朝日系(ANN) ウクライナ東部でロシア軍が攻勢を強めるなか、ウクライナ軍は南部ヘルソン州で反撃を開始しました。 ウクライナメディアなどによりますと、ロシア軍が制圧を宣言している南部ヘルソン州で28日、ウクライナ軍が空軍や砲兵部隊の支援を受けて、ロシア軍の防衛線から9キロの地点まで前進したということです。 ウクライナの軍事専門家は「ロシア軍は現場の兵士だけでなく司令部も混乱に陥った」と指摘しています。 ヘルソン州はクリミア半島の重要な水源で、ロシア軍が全域の制圧を宣言しています。 ロシア側は編入に向け住民投票を計画しているほか、ロシア国籍取得の簡素化を進めるなど実効支配を強めています。 ロシア軍が東部で攻勢を強めるなか、ウクライナ軍としては南部で反転攻勢に出たい考えです。 学びがある! 19 分かりやすい! 60 新しい視点! 31 https://news.yahoo.co.jp/articles/82281e033131d697407b2cfb9875d019c96bdd0a それは、オデッサでは? 今まではずっと防戦一方だったウクライナ ああそうか。ヘルソンはオデッサの少し東側にある都市で、ロシアの巡洋艦モスクワが沈没したのはオデッサ沖だったな。マリウポリはヘルソンのさらに東の方にあり、ロシア国境に近いドネツクの真南と。 オデッサは、ヘルソン州の都市だと思います! ヘルソンは南北を縦断する川のちょうど河口部近くに位置してる。川を防衛のために使うという考え方は正しいかもしれない。 それで、川より向こう側の東部州は守るのが難しいんですね・・・。最近不利になってたのは、それが理由ですか? ロシア軍の序盤の侵攻はかなりの速さで多くの国境近くの都市が制圧されたが…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました