1 :ひぃぃ ★:2023/05/20(土) 02:02:02.35 ID:qd32lpXd9.netおたくま経済新聞📰@otakumatchえええええw▼年齢がバレる!?リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説https://t.co/7NwfPvKvLw#ジェネレーションギャップ https://t.co/1ZbwiJ0KwV2023/05/17 15:55:00 水などの体積の単位「リットル」。小学校で習った後も日常で頻繁に使用する単位としてお馴染みですが、ここで質問です。これを英語表記「一文字」で表す時、あなたはどう書きますか? ちなみに、アラフォーの筆者は「筆記体でl」※を書きますが……なんとこれで年齢バレしてしまう恐れがあるのだとか。ネット上で「リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説」が話題になっていました。マジで!? 同じ書き方をしている!という方、おそらく西暦2000年頃より前の生まれではないでしょうか。リットルは小学2年生の算数で習いますが、これが2010年前後の教科書から、大文字の「L」で表記されるように変更になっているのだそう。 念のため、筆者の娘の教科書で確認してみると……たしかに「L」の大文字で記載されています。子どもと一緒に宿題をやった覚えはあるのですが、その時は全く気付きませんでした。なんてこった。引用元https://news.livedoor.com/article/detail/24251084/続きを読む…
このサイトの記事を見る
【話題】年齢がバレる!? リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説
