おひとりさまホテル 1巻 (バンチコミックス)1: 2023/05/14(日) 16:37:49.68 ID:qDmGKMYpp 「スープストックトーキョー」離乳食の無償提供で…店舗で実際に起こり始めていること https://news.yahoo.co.jp/articles/6a90f9ed96073dd26e88cd5bbd301fd9a52bf96b 5月に入ってスープストックトーキョーを訪れた30代のOLがこう語る。 「『ベビーカー置くとこないじゃん』『子供用の椅子ないんですかー?』と店内に響き渡る声で入ってきた家族が私の隣の席に座ったのですが、『狭い狭い』と聞こえてくるので、何となく申し訳ない気分になって、カウンター席に移動せざるを得ませんでした…」 スープストックトーキョーが「秋野つゆ」という”架空のお客さん像”を設定して店づくりをしたことで、同様の客層の共感を得て成功した話は広く知られている。この秋野つゆは「37歳の都内在住」「経済的に余裕のあるキャリアウーマン」「シンプルでセンスの良いものを追求する」という特徴を持つ。そのため、店舗は「カウンターで一人でスープを楽しむ女性向け」の構造となっている。離乳食を無償提供すれば、混雑時にどのように客席を確保すればいいのか、という問題が浮上するのは、当然の帰結だったといえる。 「普段はレジでトレーに乗せられた料理が渡されるスタイルですが、無料の離乳食の準備に時間がかかったのか、店員さんが3人分の料理をわざわざその家族の席まで持ってきていました。ですが、その夫婦は『ありがとう』の一言もなく、目の前にセルフの水コーナーがあるにも関わらず、店員さんに水を持ってくることを要求する始末。お店の理念や取り組みは素晴らしいと思いますが、見慣れない光景に疲れてしまいました」(同) ※関連記事【悲報】女さん、子連…
このサイトの記事を見る
【悲報】スープストック、「離乳食」の無償提供でやっぱり問題が起きてしまうwwwww
