【悲報】はてな民、最近の『女性優遇』が強化されている風潮に嘆いてしまうwwww

thumbnail imageブレス(2) (マガジンエッジKC)1: 2023/03/18(土) 05:40:06.87 ID:FRHw5AgE0 最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻 https://anond.hatelabo.jp/20230317233712 最近思うんだけど、女優遇の風潮すごくない? 別に平等になるっていうならいいけど、これまで25年間生きてきて男だから優遇されてきたって感覚が全くない。 むしろ”男だから”殴られまくったし、姉ちゃんは私立行ったのに俺は国立しか許されんかったし、女の子と喧嘩すれば当然俺が悪者になる。 俺は理系だったけど大学入試でも女子限定の推薦枠がある大学が山ほどあった。 奨学金も女子学生だけ返済不要の給付型があり、女子学生はカンニングしてもお咎め無し、単位は絶対落とされないようになってた。 「まあ大学は村社会だからね…(笑)」と笑っていたけど、社会に出てもリケジョの優遇は続く。 入社してびっくりしたのが男は約4割が旧帝大なのに、リケジョは1割(3人だけ!)にも満たなかった。 配属ガチャではずれクジを引いた場合、男は生技(かなりブラックなので不人気)に送られるが、女は試験、生産管理、部品管理なんかの人気はないけど楽な部署に送られる。 そして昨日、部署内で新入社員優秀賞とやらの発表があったが、なんと受賞者は研修についていけずに同期男たちでフォローして何とか乗り越えた女同期だった… さすがに不満が爆発して匿名で愚痴を書いている所存です… はっきりいって最近の女優遇は、これまでさんざん男社会の甘い蜜を吸ってきた老害じじい共の若年男性いじめだ。 若年男性は男優遇の蜜を全く受けてないどころか、じじい共が吸ってきたうまい汁の尻ぬぐいをしてるだけ。 俺が思うに、このまま女優遇を続けていると韓国みたいに男女分断→超少子化とい…

このサイトの記事を見る

タイトルとURLをコピーしました