[森のニュースまとめ] 無農薬・無化学肥料で日本在来の綿花「和綿」を育てる楽しみを伝えるプロジェクト、ほか。
私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。「山の風景史 ― 育成林のとらえ方とその保全 ―」:2023年9月1日(金)13:00〜17:20:私の森.jp編集部スタッフも、ここ数年関心を寄せている「文化的景観研究集会」の第11回は『育成林のとらえ方とその保全』の戸惑いや悩ましさに向き合い考えていきます。金)~20(日)、東京ビッグサイトにて、国産木材に特化した展示商談会WOOD COLLECTION 2023『JAPAN ReWOOD』を開催。「触れて楽しむ!木のワンダーランド」をテーマに、五感にわけてゾーニング。様々な体験を楽しめそうです。入場無料。来場特典あり。PR TIMES→ 木工の伝統技術「組子(くみこ)」を発展させて立体組子をパレスホテルの神殿で完成。それを見た建築業界から高級ホテルの内装などの依頼へとつながる。「京組子」と命名し、地元京北町を産地にすることをめざす。わくわくするストーリー。ツギノジダイ→ 福岡県が「第10回福岡県木造・木質化建築賞」表彰建築物を募集中。期間は9月30日(土)まで。自慢の建築物を応募してみてはい...
2023.08.01
ニュース&トピックス|私の森.jp 〜森と暮らしと心をつなぐ〜