[森のニュースまとめ]カプセルに入った木の玩具や文具が出てくる京都産ヒノキ製で外観をデザインしたカプセル入り玩具自動販売機「ガチャガチャ」、ほか。
私の森.jpのFacebookとTwitterで配信している最近のニュースをまとめました。「企業×NPO・市民×自治体 協働によるこれからの森林づくり」と題して、森づくり活動における「協働」の活性化を考えるイベントが1/26(木)オンライン開催(無料)されます。詳細とお申し込みはこちら→ 〜120年に一度だけ開花すると言われる「竹の花」が、神奈川県鎌倉市の里山に咲いたそう。横浜市こども植物園も開花を確認したのは初めてとのこと。見てみたい!朝日新聞→ 徳島県神山町の森の中、雄大な自然の中にぽつんと佇む「森を再生するサウナ」を紹介した記事。サウナの横には水風呂代わりの滝つぼも!訪れてみたくなります。BRAVO MOUNTAIN→アメリカで始まった持続可能な樹木葬は、遺体を自然なかたちで分解して土壌に戻し、木を育て墓地を森として再生しようというもの。これなら「死者の生涯のCO2排出量を100%削減できる」とのコメントも。SUSTAINABLE BRANDS→カプセル入り玩具の自動販売機......通称「ガチャガチャ」の本体をヒノキでデザイン。出てくるのがカプセルに入った木の玩具や文具というの...
2023.01.16
ニュース&トピックス|私の森.jp 〜森と暮らしと心をつなぐ〜