お菓子を食べ出すと、止まらないのはナゼ??
\一生モノの栄養知識/MONA個別栄養コンサル定員数に達した為、募集〆切ました!次回11/27(月)〜おはようございます週末は誘惑との闘いですね・・・キャンプなど、遠出の予定がない日は近くの公園へ。チュロスお姉ちゃんたちとわけっこね〜と買ったのですが・・・涙ながら末っ子が全部食べてしまいました(笑)ダイエットで食事を頑張っているのにお菓子を食べ出すと、止まらないこれには理由がありましてお菓子のような糖質と脂質の組み合わせこの組み合わせはBエンドルフィンという脳内麻薬が出るからなのです!糖質x脂質→脳内麻薬🟰止められない、止まらない🦐外食でこの組み合わせが多いのも納得!解決策は嗜好品【お菓子】は日常でストック買い置きしないことです。解決策⇒食べたい時に、買いに行く食べたその先の感情までイメージできると上級者!食べた後にずーん・・と落ち込むなんて時間もお金ももったいない…( °_° )!この、「脳内麻薬」の仕組みを頭の片隅に置いてみてくださいね♪■現在受付中のコンテンツMONA個別栄養コンサル定員数に達した為募集〆切ました!次回11/27(月)〜こちらから外...